
このページでは、ツイッターで調べたmineoユーザーのリアルな口コミをまとめています。
料金プランが豊富で、パケットシェアやフリータンクといった独自サービスを展開する格安SIMのmineoですが、実際の使い心地はどうなんでしょうか?
mineoの料金・通信速度・サポートの観点から、良い口コミ・悪い口コミをまとめましたので、乗り換えの参考にしてくださいね!
mineoの詳しいサービス内容については、「mineoとはどんな格安SIM?マイネオの良い・悪いをまとめて解説!」で詳しく解説していますので合わせてご参考下さい。
目次
格安SIM/mineo(マイネオ)の口コミ・評判
料金プランの口コミ・評判
明細来たけど、スマホ料金前使ってた時は1万超えてたけど、mineoに変えて2700円💦💦同じだけ使っててこれはすごい…😭😭
— まこ (@mako_kuroki) 2018年2月18日
mineo使ってます(^^)旦那の分と私の分合わせて機種代込7000円とかです(笑) 電波悪いと感じたこともないですし、何よりめっちゃ節約になるのでおすすめですヽ(^ω^)ノ
— ケイト@nov09.3m (@yuma_nov09) 2018年2月13日
mineoを含め、格安SIMに乗り換えればスマホ料金がグッと安くなります!
大手キャリアでは、一人につき月10,000円かかっていたところが、mineoに乗り換えただけで二人で7,000円にできてしまったなんて方もいるようですね。
月々のスマホ代を安くするなら格安SIMに乗り換えてしまうのが一番簡単な方法ですよ。
関連記事au回線格安SIMを徹底比較|後悔しない乗り換え先の選び方!
今年から携帯をmineoに変えたら月額料金の安さに驚き。
今の仕事では電話はしないし、プライベートもLINEがメインだからな。
MVNOの宣伝も盛んなのに実際に使ってる人周りに少ないんだよな。その人達も大手キャリアを『選んで』使ってるのではないと思うんだけどな。 pic.twitter.com/wXSR9kbtPA— ちゃんぶ (@void77scream) 2018年2月13日
大手キャリアを選んで使っている方は少ないと思います。10年前は、携帯を持つには大手キャリアを選ぶしかなかったんですからね。
ですが、今は格安SIMというサービスがあります。回線は大手キャリアと同じものを使っていますので電波が悪くなるということもありませんし、なにより料金が安いんですよね!
関連記事格安SIMが安い理由はなに?MVNOとキャリアの違いを解説!
ケイタイの通信容量、来月は減らしてみる。月1000円。mineoは変更がカンタンやから良いな〜。
— こころがきえた! (@jigokuniochiru) 2018年1月23日
料金プラン変更が簡単にできるのも評判が良いようですね!
大手キャリアでは、プランを見直すのにキャリアショップに行かなくてはいけませんでした。実際には、大手キャリアでもネットでプラン変更できるんですが、プランを変更したせいで割引がなくなってしまったりと分かりづらい仕様になっていたんですよね。
しかし、mineoの料金プランは単純で分かりやすいものになっています。おかげで好きな時にプラン変更ができてしまうんですよ!
自分にぴったりなプランサイズを選べれば、余計なお金を払わなくて済みますね!
通信速度の口コミ・評判
mineoもなー。サービスとか凄く良いんだけど、自分が使いたいときに回線が遅いってのはやはり致命的というか。自社勤務のときは13時から休憩取ってたので余り気にならなかったんだけどねー(*'-')
— SEY (@DJSEY) 2018年2月3日
2018年02月1日 9時付近のmineo(マイネオ)の速度です。
東京メトロ東西線 高田馬場ー早稲田駅間、および早稲田駅構内では繋がらず…。iPhoneで表示されている電波状況は良いようですが…。神楽坂でようやく繋がり始めました(^^) pic.twitter.com/64w0TYedlt— まめまる (@mame_maru_san) 2018年1月31日
格安SIMには、回線が混雑しやすい時間帯があります。具体的には朝の8〜9時と昼12〜13時の時間帯が混雑しやすいようです。
電波状況が良くても、回線が混雑していると通信速度が遅くなってしまいます。mineoは、いつでも快適なネット環境を必要としている方には向かないかもしれませんね。
UQの低速モードより遅いもんmineoのお昼(´;ω;`)ウッ…
毎月フリータンクから引き出してもいいし余ったのを人からもらっても良いのは神すぎた!
とにかくスピードさえ安定してれば…— ナッちゃんカスタムᔦఠఠᔨ 🦑 (@tobenatch) 2018年2月7日
mineoユーザーです。やはり、人が多いところや混雑時は大手と比べて速度は遅いです。そういった少しの不便がガマンならなかったり、初期設定時のSIMカードを挿したり設定したりが面倒な方は、大手で良いのではと思います。
— よりこ📎がんばらない (@mintorazi) 2018年2月18日
格安SIMは、mineoのように時間帯によって通信速度が大きく変わってしまうものが多いのが現状です。スマホの使い心地を変えないため、大手キャリアにとどまるというのも一つの手かもしれません。
しかし、格安SIMのUQモバイルなら通信速度がいつでも早くて快適です!
料金はmineoより高くなってしまう場合がありますが、大手キャリアの半額以下で使う事ができます。
回線速度が遅いと困るという方は、UQモバイルもチェックしてみて下さいね!
関連記事UQmobile(UQモバイル)の口コミ・評判は?実際の使い心地を調査しました!
オプション・サポートの口コミ・評判
iijはどうなんだろう
mineoの何が良いってパケットシェアが良い感じに誰とでもできるところだよ 家族から勝手にパクってる
あと容量の繰り越しができるのもでかいあとmineoタンクってのがあって、使わなさそうなぶんを貯めておけば、後々引き出して使えるっていう素晴らしいシステムもあるから良い
— 空前絶後のはげの山 (@key32ki) 2018年2月17日
大手キャリアや他の格安SIMでは、データ容量を分け合えるのは家族内だけとなっています。
しかし、mineoではすべてのmineoユーザーとデータ容量を分け合えるんですよ!
あまったデータ容量を友達から貰ったりあげたりということが気軽にできてしまうんです。このパケットシェアは評判が良いようですね!
ふー。今月はちゃんと忘れずにmineoのフリータンクに入れてきたぞっと。やっぱ無駄にしちゃうのって精神衛生上良くないよね。誰か使ってくれると思うと気分良いよね。
— 赤ネコ@弁護士兼マンガ家 (@Redips00) 2018年1月31日
月末になって急にスマホが遅くなったと思ったら残容量がゼロだった。パケットチャージするかと思ったがmineoにフリータンクという仕組みがあるのを思い出し無事1GBゲット。面白い仕組みだね。
— その辺の人 (@create_clock) 2018年1月28日
mineoの独自サービスであるフリータンクの評判が良いようです!
フリータンクには、使わなかったデータ容量を預けておけます。そして、月1GBまで無料で引き出すことができるんです。
スマホをあまり使わなかった月はデータを預けておいて、足りない月は引き出すという使い方ができるというわけですね!
関連記事mineo(マイネオ)にMNPするメリットは?ほかの格安SIMより良い点を7つ解説!
mineo移行作業完了!ちょっとトラブルったけど、WEBチャットのサポートが、すぐに解決してくれた。
— mokusan74 (@mokusan74) 2018年2月10日
mineoでは、メール・電話のほかにチャットでのサポートも行われています。
チャットなら電話代もかかりませんし、メールのように返信を待たなくても良いのでスピーディーに対応してもらえますよ!
mineoのメール問い合わせ、電話サポートには、正直、がっかりした。今まで、なかなか使えると思って、友人にも紹介してきたのに。まず、人の言うことをよく聞いて理解する、それができていない。時間がかかりすぎる。結局、機会を失った。
— T.H (@tacet_pos) 2018年2月16日
格安SIMでmineoにしたんだけどサポートがまじで最悪。mineoが100%悪いのに中々、非を認めず。非を認めるなって教育をされているのかと思ってしまうほど汗
かなり迷惑かけられたのに賠償は一切なし。
関西電力の株主総会で文句言ってやりたい— ひで (@xyz_hide) 2017年10月2日
mineoのサポート体制の評価は分かれてしまうようです。
対応するスタッフも人間ですので、良い人・悪い人がいるのである程度はしょうがないことですが、スタッフの教育にも力を入れてほしいですね。
まとめ|mineoは料金や独自サービスの評判が良い!

mineoの口コミ・評判を紹介させていただきました。
通信速度が遅くなってしまう場合があるようですが、mineo独自のサービスや料金の評判は良いようですね!
回線速度が遅くなりやすい時間帯は、平日朝の8〜9時と昼12〜13時と決まっています。この時間帯にスマホをあまり使わないという方ならmineoがピッタリなのではないでしょうか?
mineoの乗り換え方法については、「mineoの乗り換え方法を解説!MNP転出から開通までの手順は?」で詳しく解説していますので参考にして下さい。
≫mineoとはどんな格安SIM?マイネオの良い・悪いをまとめて解説!
≫mineo(マイネオ)にMNPするメリットは?ほかの格安SIMより良い点を7つ解説!